なにも表示されないときは、|ホーム|をクリックして下さい
↓↓↓ 今日のおっぱい ↓↓↓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
VBScript Tips-2-    
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2016年01月14日(木)  



ファイルの操作1
--(基本操作)--
マクロ作成にも応用できます。


    


テキストファイルの基本操作(test-2.vbs)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
'*基本設定
Set objShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
Set objFso = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Const ForReading = 1, ForWriting = 2, ForAppending = 8

ScriptName = WScript.ScriptName
ScriptNameF = WScript.ScriptFullName
HomeDir =replace(ScriptNameF ,ScriptName ,"")
'/基本設定

'************************************************************
'*テキストファイルの作成
strFile01 ="T01.txt"
if objFso.FileExists(HomeDir & strFile01) =True then
else
objFso.CreateTextFile(HomeDir & strFile01)
end if
'/テキストファイルの作成

'*テキストファイルへの書き込み
Set File01 =objFso.OpenTextFile(HomeDir & strFile01 ,ForWriting ,false)
File01.Write ScriptNameF & vbCrLf
File01.Close
Set File01 =nothing
'/テキストファイルへの書き込み

'*テキストファイルの読み込み
Set File01 =objFso.OpenTextFile(HomeDir & strFile01 ,ForReading ,false)
RA01 =File01.ReadAll
MsgBox RA01
File01.Close
Set File01 =nothing
'/テキストファイルの読み込み

'*テキストファイルへの書き足し
Set File01 =objFso.OpenTextFile(HomeDir & strFile01 ,ForAppending ,false)
File01.Write ScriptName & vbCrLf
File01.Close
Set File01 =nothing
'/テキストファイルへの書き足し

'*テキストファイルの読み込み2
Set File01 =objFso.OpenTextFile(HomeDir & strFile01 ,ForReading ,false)
RA01 =File01.ReadAll
MsgBox RA01
File01.Close
Set File01 =nothing
'/テキストファイルの読み込み2
'************************************************************

'*終了メッセージ
ScriptNameME = WScript.ScriptName
End_W ="が終了しました。"
objShell.Popup ScriptNameME & End_W ,3 ,,vbOKOnly
'/終了メッセージ

[EOF]


基本設定に6~8行目を追加します。
スクリプト名、フルパス名などを取得して、変数に格納します。
感覚的になんとなく解ると思います。

さて、今回はテキストファイルの基本操作です。
作成する⇒書き込む⇒読む⇒書き足す⇒読む、
の一連手順を記述しています。

4行目の「Const」が指定されていなければエラーします。
21行目の最後にある「false」は、
指定したファイルが存在しなければエラーを返す指定です。
これを「True」に換えれば、
指定したファイルが存在しなければ新規に作成します。

if構文(14~17行目)は、
if-----then
~~
else
~~
end if
で、何もしないときは~~を省略できます。
上から順に条件のGo/NoGoを判定するelseifとか
2重構文もあります。

MsgBox関数はスクリプトの途中経過を知る上で便利です。
細かい仕様はありますが、これで十分ですね。

操作が終わった後は「File01.Close」を必ず忘れないように。
「Set File01 =nothing」は出来るだけ忘れないように。

今回からImageMgickの操作を書く予定でしたが、
基本から抑えて行かないと難しいと思い、
予定を変更しました。
(ImageMagickをインストールした方が居れば、コメント下さい。)


画像ページに飛べない時はキャッシュをクリアしてから再トライ
 
----------【下の記事もお薦めです。】----------
VBScript Tips-3- (2016/05/02)
VBScript Tips-1- (2016/01/07)
VBScript Tips-0- (2015/12/12)
-----------------------------------------
2016-01-14-Thu [ コメント - 0 | カテゴリ - VBScript Tips ] page top

コメント

 管理者にだけ表示を許可する
Copyright © 2024 NpScan Blog | おっぱい大好き. all rights reserved.